
トップページ
陽春の候、文化財保存修復学会の皆様におかれましては、益々ご活躍のこととお慶び申し上げます。
本学会は、わが国の文化財保存と修復にかかわる研究者、修復家、学芸員などさまざまな分野からの会員が1,100名を超えるまでに発展してまいりました。大会も回を重ね、第39回大会・2017年度総会を開催することになりました。
今大会は、石川県金沢市の金沢歌劇座を会場に、7月1日(土)、2日(日)に開催いたします。金沢で大会を開催するのは、2001年の第23回大会以来、実に16年ぶりの開催となります。皆様もご存知のように、金沢は江戸時代には加賀藩の城下町として栄え、歴史文化が現代生活の中に息づく魅力的な都市です。同時に、この地で受け継がれる伝統工芸技術の数々は、文化財修復とも密接に関係しております。また、石川県では伝統的な修復の研究や技術者の育成にも取り組んでおり、1997年に開設した石川県文化財保存修復工房は、開設20周年の節目を迎えます。大会では「地域に密着した文化財修復」をテーマに、特別講演、ポスターセッション、プレイベント見学会等を開催する予定です。
会員の皆様方の最新の情報発信の場、文化財保存修復のあり方に向けた活発な討議の場として、実りある成果が得られるようふるってご参加いただきますとともに、文化財へ関心のある方々も是非お誘いくださいますようご案内いたします。
たくさんの方々が全国からご参集いただきますことを関係者一同、心よりお待ち申し上げます。
2017年4月17日
一般社団法人文化財保存修復学会
主催 一般社団法人文化財保存修復学会
協力 石川県文化財保存修復協会
石川県立美術館
石川県立歴史博物館
金沢学院大学
金沢美術工芸大学
本学会は、学会事務と大会開催事務をそれぞれ別業務として行っています。
学会事務局には、第39回大会実行委員会事務局担当者は常駐しておりません。
お問い合わせは、メールにてお願いいたします。
E-mail:taikai39@jsccp.or.jp URL:http://jsccp.or.jp/taikai39/
学会事務局:
〒110-0008
東京都台東区池之端4-14-8-102 NPO法人文化財保存支援機構気付
TEL:03-6661-2982 FAX:03-6661-2983