
トップページ > 開催概要
懇親会につきましては、事前申込で多くの参加申し込みをいただきました。
大変、恐縮ですが、当日の受付は締め切らせていただきます。
ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。(2018年6月11日)
年月日: | 2018年6月16日(土)・17日(日) |
---|---|
会 場: | 高知市文化プラザかるぽーと(高知市九反田2-1) |
参 加 費 | 事前振込 | 当 日 |
会 員 (一般) | 3,000円 | 4,000円 |
会 員 (学生) | 2,000円 | 3,000円 |
非会員 (一般) | 7,000円 | 8,000円 |
非会員 (学生) | 3,000円 | 4,000円 |
賛助会員 3人まで (1団体) 4人目から |
各3,000円 各7,000円 |
各4,000円 各8,000円 |
1 ) 事前登録の方は、ゆうちょ銀行払込取扱票(要手数料)にて5月31日(木)までにお払込み下さい。
[ゆうちょ銀行 振替口座 01770-1-169737 文化財保存修復学会大会実行委員会]
ゆうちょ銀行備え付けの払込取扱票(青色)をご利用のうえお振込いただく際には、
お名前、ご住所、ご所属、ご連絡先メール、電話番号、ご希望の参加区分、懇親会参加の有無、合計金額を
ご記入いただきますようお願い申し上げます。
2 ) 懇親会に参加される方は、懇親会費も併せてお払込みください。
3 ) 払込まれた参加登録費、懇親会費は返金いたしませんのでご了承ください。
4 ) 事務手続の都合上、払込取扱票1枚につき、必ずお1人でお申し込みください(賛助会員様は一団体で1枚)。
複数枚必要な方はお手数ですが、大会事務局( taikai40@jsccp.or.jp )宛てメールにてご請求ください。 折り返しセカンドサーキュラーと共にお送りいたします。 ゆうちょ銀行備え付けの払込取扱票(青色)もご利用いただけます。
5) 払込み期限( 5月31日(木))を過ぎてからの払込みについては事前登録の扱いをいたしません。 (当日受付時に差額をお支払いいただくことになります)。くれぐれもご注意ください。
年月日: | 2018年6月17日(日) |
---|---|
会 場: | 高知市文化プラザかるぽーと 大ホール |
年月日: | 2018年6月16日(土)・17日(日) |
---|---|
会 場: | 高知市文化プラザかるぽーと 市民ギャラリー |
公開シンポジウム 2018年6月15日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「南海トラフ地震に向けた文化財 の防災 ・減災 ・減災 ―四国 4県の取り組みから考える ―」 会 場:高知県立高知城歴史博物館 主 催:文化財保存修復学会・高知県立高知城歴史博物館 共 催:国立文化財機構文化財防災ネットワーク推進本部 国立民族学博物館 こうちミュージアムネットワーク
開催趣旨
申し込み方法 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プレイベント 2018年6月15日(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エクスカーション「高知県の手漉き和紙の可能性 見せる・拡げる」 文化財保存修復学会第40回大会プレイベントとして、高知県立紙産業技術センターにおいて、 <スケジュール> ※本イベントは、定員に達しましたので受付を終了させていただきました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別講演 2018年6月16日(土) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「土佐和紙と文化財修復」(仮) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特別ポスターセッション | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特1 こうちミュージアムネットワークの活動 —災害時の資料保全に向けた取り組みと課題 田井東浩平(高知県立高知城歴史博物館) 特2 高知県立紙産業技術センターの活動(仮)殿山真央(高知県立紙産業技術センター) 特3 香川県における資料保全活動について御厨義道(香川県立ミュージアム) 特4 徳島における歴史資料の保全活動と地域史研究町田 哲(鳴門教育大学) 特5 愛媛資料ネットの誕生と活動—芸予地震から南海トラフ地震へー胡 光(愛媛大学) |
年月日: | 2018年6月16日(土) 18:40~20:40 |
---|---|
会 場: | 高知サンライズホテル 2F |
会 費: | 事前振込 5,500円(一般)/ 3,000円(学生) 懇親会につきましては、事前申込で多くの参加申し込みをいただきました。 大変、恐縮ですが、当日の受付は締め切らせていただきます。 ご理解、ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。 |
* 宿泊・交通手段につきましては各自でお早めにご手配ください